新着情報
新着情報
作成日:2010/11/11
【税制改正 議論】相続税について課税拡大が検討されています



現在、内閣府の税制調査会で相続税について議論されています。
相続税が課税される被相続人は、平成20年のデータでは4.2%となっています。100人のうち4人が相続税が課税されていることになります。過去においては7〜8%であったため、その水準まで課税拡大を模索しています。

具体的内容は、基礎控除5,000万円+相続人1人×1,000万円の引き下げ考えています。両親2人と子供2人の家族で、父親が亡くなった場合、5,000万円+3人×1,000万円=8,000万円を超えた場合に、課税されていますので、その金額を引き下げようというものです。

さらに、死亡保険金については、相続人1人につき500万円の非課税枠がありますので、上記の場合、死亡保険金のうち1,500万円までは課税されないというものです。現状、相続税が課税された被相続人の約5分の1程度の方が利用されていることから、約700億円の減収となっているみたいです。資産家の節税目的に利用されている可能性が少なからずあることから、この死亡保険金の非課税枠を縮小ないし廃止の議論がされています。

平成22年12月14日の税制調査会において、基礎控除の縮小が決定されました
 基礎控除 5000万円→3000万円
 相続人1人当たり 1000万円→600万円 
に縮小されます

 上記の例では、3000万円+3人×600万円=4800万円 
 となり3200万円の基礎控除縮小となります。

注)作成日現在の法令等に基づいて作成しております。
  適用に当たっては、必ず税理士等の専門家にご相談ください。
お問合せ
垣見和成公認会計士事務所
〒496-0045
愛知県津島市東柳原町2-27
TEL:0567-74-3800
FAX:0567-74-3801
メールでのお問合せ